top of page

本日のむずむず脚と胃痛。(April.08.2025)

  • 執筆者の写真: Shinkichi Nakagawa
    Shinkichi Nakagawa
  • 4月8日
  • 読了時間: 3分

AM01:30 ? 寝る。 AM03:15 脚が痛くて起きる。 AM03:45 プリントが乾燥しているのを確認して、Agガードを刷毛で塗る。

AM04:10 終了。ベッドに入って、アイマッサージャーをつけて寝る。 AM05:20 脚が痛くて起きる。その後緩やかに痛みが引いてゆく。

AM06:40 起床。 その後、朝の分のお薬を飲んで、夜眠れなかった分の疲れがどっと出てきて、また寝る。



今日は、生産性の少ない、というか、何もできない一日でした。 だって胃が痛くて何もできないんですもん。 せいぜいできたことは、プリントのフラットニングとシャワーを浴びたくらい。

シャワー浴びてスッキリしたけど、なにかこう、謎の寒気が。 さすがにガタガタ震えはしなかったですけど、寒すぎて何も出来ない。


ストーブ入れちゃいましたね。


でも入れた直後に、体の中の、「首」、とつくところを温めるとマシになるのを思い出して消しました。


手首と足首だけですが、少しマシになりました。


本当に少しだけですが。



それと、シャワー浴びる前ですが、また父から電話がありました。


運転免許証の話で。


昨日誕生日だったので、あと約1ヶ月猶予があるのに、意味がわからないことばっかり言ってくるんです。


で、最後に、やっぱりお前みたいなバカに電話したのが間違いだった。


わけがわかりません。


免許の件で電話かかってきたの、今月に入って3回目です。


以前は、自分で免許返納する、と言っていたのに、手のひらを返したように免許を気にしてる。 高齢者の認知機能検査、絶対落ちます、あの人。


だって今日の日付わかってないんですもん。



シャワー浴びてる間に、また別件で電話ありました。

そのあと、さらに、気づかない間に非通知で着信ありました。 こういうの本当にヤなんですよね。


中身がわからなくて、本当にモヤモヤする。



こういう事が続いて、さらに胃が痛くなりました。

太田胃散と大正漢方胃腸薬を飲んでも、胃袋の形が自分でわかるくらい胃が痛いんです。 喉元過ぎるとなんとかかんとか、と言いますが、こういう状態の時は水飲んだだけでお腹の中のどの部分を水が通ったのかがわかるぐらい、胃が痛いのです。



胃が痛いのは、昨日今日に始まったことではなく、高校2年生の頃からずっとです。 太田胃散の缶缶、いくつ空にしてきたことやら。



本筋から離れない程度に話は変わるのですが、ごく最近知ったこと情報によると、胃薬を飲むと、鉄分の吸収が阻害されて、むずむず脚症候群が起こりやすくなるそうです。

ふざけるのもいい加減にしてほしい。 片方だけでも、十分生活を蝕んでくるのに、ダブルで俺を苦しめるのか。

呪われたようです。

何の因果か。 こんな日は、ホント何も出来ないんですよね。ホントに。


プリントの裏に、日付とサイン入れてもう寝ます。


おやすみなさい。

 
 
 

Kommentare


特集記事
この言語で公開された記事はまだありません
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page