Photoshop 謎が解けると おもしろい。
日付変わって、昨日、初めて本格的に Photoshop を使うことにしました。
7月6日に、β版を公開できるようにしたい、というか、するッ!!、と思っていますので、期待しないでお待ちください。
さて本題の Photoshop ですが、まず、レイヤーがわかんない。
レイヤー? コスプレする人?? ぐらいの知識しか持ち合わせていなかったワタクシですが、ちょこちょこっと分かってきました。
まだまだ、先は長いし、未熟者なので、生暖かく見守ってください。
ああ、日付変わって、昨日はつかれたぁ。
今日は、燃え尽きました。
おやすみなさい。
昨日は、洗濯日和。
みなさんこんばんは。
誰も見ていないのをいいことに、ほぼ2ヶ月更新をさぼっていた shinkichic☆ です。
で、なにかというと、日付変わって昨日は、ムチャクチャに洗濯していたんですよ。
まず、車(全く大事にしておりませんが。)を洗車する際に使う、ウェス(布切れのことです。)を作ろうと思って、開かずの小部屋(恥部屋とも言う。)にたまってたまってしょうがない古い服を洗濯したんです。
そんなの洗わなくてもいいじゃん、と思う方も多々いられると思うのですが、自分の車(全く大事にしておりませんが、なにか?)を洗車するのに、中年ミドル脂臭のする布で、ふきふきするのはいかがでしょうか?
ぜっっっっったい、ヤですよね。
そんなわけで、まずお洗濯。
その次は、普段の衣類を洗おうと思ったのですが、ここでストップ。
先週、木曜日に、iMac をおいている部屋(というより、狂ったカメラ部屋。)のラグを替えたのです!!
そんなわけで、洗濯可能な、古いラグをお洗濯することにしました。
ラグについてるタグどう