煮詰まっている。
現在、煮詰まっていて、鍋に焦げ付きそうな shinkichic☆ です。
何が煮詰まっているかというと、モノクロプリントです。
いい加減、やりすぎた。
モノクロばかりで、モノを見ていると、色の美しさを忘れてしまいます。
「あっ、これちょうどいい濃度でプリントできそう!!」、とか言う理由で、特に撮らなくても良いものを撮るようになってしまいます。
で、最近は、撮ってはいるが、プリントも、現像さえもしない毎日。
で、思い立ったのが、ちょー久しぶりのカラーネガからの、タイプCプリント。
ただ、このプリント方法、時間と現像液のもったいなさと片付けのめんどくささが問題なのです。
今日は日曜で、明日はお仕事だから徹夜はできません。
夜の 01:30〜02:30 には眠りたいのですが、そうすると現像液を使い切れなくてもったいないのです。
「じゃあ、デジカメでいいじゃん。」と思う方がほとんどだと思いますが、薬品のケミカルな匂い、プリントがプロセッサーから出て来るときのドキドキ感、思い通りにプリントできたときの達成感、など、PC
もうすぐ、37歳中年だけど、バカにすんなよ。
30歳を超えた独身、彼女無しの男が、憂鬱になる日。
誕生日が近づいております。
でも、ワタクシ、shinkichic☆ はあきらめておりません。
といっても彼女を誕生日までに作るとか、そんなんじゃありません。
あぁ、いい歳の取り方してんなぁ、コノ人、と思われるために、まずは形から入っていこうと思っております。
とりあえず、HP もアップしたし、写真の町、東川町に遊びにいく予定も立てているし、その場で、来年に対して対策を練ることも考えているし、とかまぁいろいろです。(ちなみに、今年は、純粋に対策を練るために、何のイベントにも参加しません。shinkichic☆ の狂った写真を楽しみにしている方々へ、ゴメンナサイ。)
でも、今年は、写真だけではないのです。
1週間?、10日?ぐらい前から、あることをはじめました。
僕は、有言不実行な人間なので、ここでは公表しません。
このままずっと続けたら、1年後、2年後とかに、すごいことになっていると思うので、生あたたかい目で、お見守りください。
40歳になったら、とんでもなくすんごい
新しい朝、糸色望の朝。
みなさんおはようございます。
shinkichic☆ でございます。
なんで、こんな時間にブログをアップしてるかというと、
HP http://shinkichic.net
を、アップしたからです。
で、なんで、そんな早くに HP をアップしたかというと、目が覚めちゃったから、と言うより、起こされたからです。
ワンちゃん(→誤:王ちゃん)に。
昨日寝たの、AM 03:00 過ぎだったんですけどね。
まぁ、おかげさまで、マイブラザーからリクエストのあった、
shinkichic by shinkichic 06'01.01〜06'06.30 The movie
をアップできたから、いいんですけど。
時間が中途半端すぎて、寝るわけにもいきません。
AM 09:00 まで待って、お仕事行って、お昼休みに昼寝しよ。
今日もみなさん、頑張ってください!!
shinkichic☆ でした。
HP と、プリントについて思うこと。
先ほど、ちょお久しぶりに、HP 更新しました。
今回は、12コマで1枚の写真としてみてほしかったので、(ちなみにこのような写真のプリントの仕方を、印画紙に、ベタッとくっつけてプリントするから、ベタ焼き、密着してプリントするから、英語で、コンタクトプリント、と呼ぶ。)、このようなスタイルになりました。
左下から上へ、上から右下へ、また上へ、とご覧ください。
で、思ったんですが、写真は、紙だ、プリントだ、と神話的に信じてきましたが、今回ばかりはそうもいかなかったのです。
スキャナのガラス面にネガをはさんで、上から低反射ガラスを乗せての、文字通り、コンタクトスキャン。
本当に、印画紙でプリントすれば、とんでもない量の失敗プリントを生み出していただろうコンタクトプリントが、デジタル化のせいで、「また失敗しちゃった、も一回。」、とお気楽にできました。
で、思ったんですが、我が敬愛するアンセル・アダムズ先生のお教えを破り、これからはプリントからではなく、ネガからスキャンして終わらせようかと本気で思いました。(今も思ってるけど。)
ア